どうもたこすけです。
本日の定期メンテナンスについてお知らせいたします。
定期メンテナンスの内容
- 日付:2017年4月13日(木)
- 対象:全プラットフォーム
- 時間:16時30分〜19時30分
内容
- ラストスタンドでSHDテックをグループ全体で誤って取得できた問題を修正
PvP及びラストスタンド用装備のセットを紹介していなかったですね^^;
次の記事でストライカービルドの攻撃特化型を紹介しますね^^
まだまだ厳選必要なのですが初心者には難しいかもしれないのですが慣れていけば強いビルド・武器になりますね。
ビルドを作って一番武器と回復のタイミングさえつかめれば誰でも強くなります。
回復のタイミングというのは重要でそして撃つタイミングも重要なのですね。
パッチ1.5はそこまでプレイスキルは必要がなくなったのですがパッチ1.6では相手との駆け引きが重要になります。
結局どのビルドが最強なの?
先ほど申し上げましたがパッチ1.6での考え方を説明します。
- 攻撃型
- サポート型
- 攻撃型:銃器盛りでガツガツいくタイプ
- サポート型:エイドを回しつつグループをサポートする役割
- 最強とは?:グループがまとまって連携取れて最強になるビルド
- パッチ1.6ではファーストエイドや治療キットのクールダウンが遅くなりました。
- パッチ1.5では複数相手がいてもキルができたが1.6になってからできなくなりました。
最強ビルドはなんなの?という答えにはつまり連携・バランスが取れればグループで最強になれるよ!ということです。
今のパッチでは1人では即死ですw
1.5では偏ってアルファブリッジが最強でしたが今のパッチでは何のビルドでもグループで最強になれるということですね。
あとはプレイスキルを磨いてどのビルドでも対応できるようになります。
今後上げていくビルドを紹介していきますがサポートも必要です。
- 攻撃型:2人
- サポート型:2人(D3FNCでも良い)
プレイスキルの磨き方
- まず何度もやること!
- 回復のタイミングを掴む
- 撃つタイミングを掴む
何度も死亡する際に、相手がリロード挟む時に撃っとけばよかったのにとか
エイド使った後や治療キット使った後にとにかく撃つとかなんとなく自分で感覚を掴めるようになります。
色々ビルド作って試しましたが全部使える構成になってるのでぜひビルド紹介の時に参考にしてみてください^^
それでわ!